消費税「増税」を巡って

ばら色のマニフェストで政権を取ったはものの、蓋を開けてみれば思ったほどの「安定財源」は出てこなかった。
そこで、国民が本当にばら撒きを望んでいるのなら民主、自民連合の「増税」を飲むだろうし、「出来れば」と言う程度なら、「みんなの党」に入れようかなというのが、選挙を左右する無党派層の意見ではなかろうか?
政権に近い責任政「党」ほど、消費税「増税」に積極的であることが特徴的だ。
みんなの党」に入れるのも「手」だろうなと思う。
民主では、無駄の削減に支持団体の「自治労」が足を引っ張りそうだからだ。
ただ、表面的には「消費税」を巡る戦いに見えるが、歴史的な流れからいうと、少し違った位置づけになる。
冷戦以後ということだ。
つまり、どの政党も似たり寄ったりの政策でしかない。
実質的な差など「ない」のだ。
商品でいえば、機能という中身で勝負というよりは、デザインやイメージ勝負ということになる。
昔に比べれば「党首」の演技力や見栄えが政治的には「最重要」ということになる。
これが、ころころ首相が変わる理由でもある。
馬鹿みたいだが、しばらくはこうした状況が続くのだろうと思う。
こうした中央でのドタバタの間に、地方で地に足のついた「政治」が芽吹いていると信じたい。