2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

バドミントン

バドミントンのダブルス場合、サイドバイサイドで守備的な場合とトップアンドバックで攻撃的な態勢に別れる。これは、こちらがどう返せるかに依存している。相手のスマッシュを予想できるクリアだとサイドバイサイドで守備的になる。ヘアピンならトップアン…

バドミントン

これで、ポジショニングが歪むことを表現するために pfff pffr pffl pfrr pfll pbbb pbbr pbbl pbrr pbll prrr plll fに対してb、rに対してlが相互に後続するとキャンセルされる。つまり消去されるとい…

バドミントン

これで、攻撃された場合の方向を生成するように規則を作る。 まず、ポジションの歪みを三つ以上の記号列で表すとする。 1ホームポジションをpとする。 2このpの跡に、f、b、r、lが後続可能である。 3fの後にはf、r、lが後続可能。 4bの後には…

バドミントン

「正確には、ポジショニングのゆがみの誘導がじたばたの前提になるわけだ。」 最初のポジションがまずある。 それに対して、攻撃を受けるわけだが、それがポジショニングの変更を伴わないで行われる場合とポジショニングを変更せざるを得ない攻撃とに別れる…

バドミントン

「じたばた」を定義してみたい。 バドミントンで相手が崩れてくる場合、じたばたしてくる。自分の方がじたばたしてくれば当然負けは近い。 だから、勝つにしろ負けるにしろじたばたをしっかり定義しておく必要がある。 やろうと思ったのだが、これが意外にむ…

バドミントン

いずれにしろ、単に打ち返すだけで三つの公理を満たす。そして、ひとつでも同じ公理を反復しているなら、同じことを反復しているとする。つまりどこかで単調になっているといえる。速さとか方向とか距離が同じだからだ。この同じものを3回以上繰り返すと「本…

バドミントン

ラリーの公理を変更してみた。 ラリーの公理の適用が3回を超えた適用は、二回とみなせるという公理に変更する。これにより、3回以上の例えばクリアー合戦になっても「矛盾」はしないが、「回数」がリセット可能になる。ここで、素数と似たような「基礎的戦略…

バドミントン

「バドミントンの神学」の公理を改良してみた。 公理0 ゼロが存在する 公理1 神はこれを1増やす 公理2 神は二回連続して数を減らすことはない。これで、神は最初の一点を先勝しこののリードを保って必ず相手に勝てることになる。 公理系が内在的で少なく…

バドミントン

ラリーの公理と制限公理から、強く二回打ち、次に弱く打ち返すのは定理になる。 同様に右に二回打ち、左に返すのも定理になる。 同様に遠くに二回打ち、近くに打つのも定理になる。 これは、結構当たっている。確かに、決まるかもしれない。二度あることは三…

バドミントン

バドミントンのラリーのパターンにはいろいろある。 例えば、右のフォア側の後ろに弱く打ちかえされた場合に同じように右側後ろに弱く打ち返している限りクリア合戦なのでまず「永遠に」勝負はつかないと思った方がいい。この状態はすでにラリーの公理でカバ…

バドミントン

さらに細かいプレイパターンのことも議論したいので公理を追加する。 ラリーの公理は別に立てる。 ラリーの公理1 神が強く打ち返した場合、強く打ち返す事ができる。 ラリーの公理2 神が強く打ち返した時、弱く打ち返す事が出来る。 ラリ―の公理3 神は弱…

バドミントン

公理0バドミントンの神は存在する。公理10が存在する。公理2神は0を21まで増やすことが出来る。公理3神は、0から一つずつしか増やせない。公理4神はー20まで減らすことが出来る。公理5神は0から一つずつしか減らせない。これだけだとバドミン…

バドミントン

公理0バドミントンの神は存在する。公理10が存在する。公理2神は0を21まで増やすことが出来る。公理3神は、0から一つずつしか増やせない。公理4神はー20まで減らすことが出来る。公理5神は0から一つずつしか減らせない。定理6 神は一つである…

バドミントン

スポーツには「神様」が多い。 そこで少しくだらないことを思いついたので少しメモ代わりに書いておく。 バドミントンの神を公理的に定義する。 公理0 バドミントンの神は存在する。 公理1 0が存在する。 公理2 神は0を21まで増やすことが出来る。 公理…